診察22回目。
今日は10:20から診察です。
待合い中、キャリーバッグの中でおしっこをしてしまったみたい。
今までこんなことなかったのに。どうしたんだろう。
はじめに、先生に酸素ハウスの話をしました。どうしても嫌がってしまうと。
曰く、短い時間でも少しは呼吸が楽になるはず、とのことなので、タイミングを見て活用することに。
熱は37度台。抗生剤が効いたのか、だいぶ下がりました。
でも、脱水症状がひどいようで、点滴で補給することに。
エコー検査後、胸水を80cc抜いてもらいました。
そしてビタミン剤・痛み止め・抗生物質3種を点滴。
熱が下がったのでステロイドも点滴。
最後にシリンジで流動食を食べさせてくれたのですが、前回同様、あまり食べてくれませんでした。
耳掃除をして、明日は6回目の抗がん剤を投与します、ということで、診察は終わり。
家に戻って14:30頃、再び酸素ハウスへ。
しばらくおとなしくしていましたが、やっぱり落ち着かないみたいで・・・
出して!出して!
これは、明日先生に見せようと思って、初めて撮ったりんちゃんの動画です。
どうしても嫌がってしまうので、と、相談しようと思ったのです。
結局、やっぱりかわいそうなので、出してあげました。
22:00頃、キャリーバッグの中で寝ていたので、バッグごと酸素ハウスへ入れてみました。しばらく様子を見ていましたが、気持ちよさそうにすやすや眠っていたので、今晩はそのままハウスの扉を半開きにしておくことにしました。
もっと、なにかしてあげることはないかな・・・。
せめて、美味しいものを食べさせてあげたいな・・・。
« 診察21回目。 | トップページ | りんちゃん・・・。 »
「りんちゃん がんばる」カテゴリの記事
- 診察22回目。(2016.03.30)
- 闘病日記。(2016.05.28)
- りんちゃん・・・。(2016.03.31)
- 2週間経ちました。(2016.04.15)
- 診察6回目。抗がん治療1回目。(2016.03.09)
コメント